こんにちは、輪娯館です。
MTBにはとても簡単にカスタムできるところがあります。それはグリップです。
グリップにはデザイン、太さ、素材などによりたくさんの種類があります。
しかしながら、取り付け方で大きく2つのタイプに分けられます。
一つ目はプッシュオンタイプです。このタイプは昔ながらのグリップです。ハンドルバーに直接押し込むタイプになります。
重量は軽いものが多く、太さもさまざまですが、同じ太さならロックオンに比べて握り心地が良いものが多いです。自由に曲がりカットしても使えます。
しかし、交換が面倒なのが欠点です。また、濡れてしまうと回り出したりスポッと抜けたりするので使用用途によっては安心感に欠けます。
二つ目はロックオンタイプです。
こちらは付属のロックリングでハンドルバーに固定するタイプで現在の多くのグリップに用いられているタイプです。
同じロックオンタイプでもロックリングが両端にあるものと内側にしかないものがあります。どちらも着脱が容易でしっかり固定できるのが特徴です。着脱が簡単なので、汚れた時にはハンドルから外し、洗面台でグリップを洗うことも可能です。
ロックリングが両端にあるものは外側はエンドが開いているのでハンドルバーに仕込むツールが使えますがロックリングが金属のため立て掛けたものに傷をつけることがあります。
内側にのみロックリングあるものは現在の主流です。ロックリングは内側のみで外側はゴムで覆われているため安全性が高くエンドで体や物を傷つけにくくなっています。また、エンドが塞がれているためハンドルバーに仕込むツールは使えません。
マウンテンバイクで山を走る人にはロックリングが内側だけのものがオススメです。
理由としてプッシュオンタイプは走行中に抜けてしまうことがあり、ハンドルコントロールに不安要素がつきまといます。
ロックオンタイプの両側ロックタイプはしっかり固定ができますが転倒した際に外側のロックリングにバリが出て怪我をすることもあるからです。
さて、マウンテンバイクにオススメのロックオングリップですが、ロックオングリップシステムを初めて開発したのはODI社です。
ハンドリング性能と機能を向上させたことで、現在もグリップの世界標準として使用されており、輪娯館でも取扱をしていますのでいくつか紹介をしていきます。
まずELITEモデルは偏芯のグリップで
路面からの振動や衝撃を受けるグリップ上部の肉厚を厚くし、その代わりに手で握るグリップ下部の肉厚を落としたモデルですがPRO、MOTION、FLOWにはそれぞれ違いがあります
PROはグリップ上部に衝撃を和らげつつ、より手のひらに馴染むようグリップポイントを配置しています。下部にはリブを設けることで指のホールド性を向上させています。
MOTIONはシリーズ中最もシンプルでスリムなデザインを持つベーシックモデルです。
FLOWはグリップ下部にリブを設けることで指のホールド性を高めています。
次にREFLEX V2.1 LOCK-ONは
高い操作性と衝撃吸収性、振動吸収性を併せ持つ、33.5mmグリップ外径のロックオングリップです。
親指側のリブとパッド入りのトップグリップセクションにより衝撃を緩和します。また、指の関節にフィットする角度を付けた大型のリブ付きワッフルパターンでコントロール性と握った際のフィーリングを高めています。
転倒などのダメージに強いラバーコートされた頑丈なグリップエンドとなっています。
世界中のトップライダーからのフィードバックに基づき、ライダーの手に伝わる衝撃と振動を軽減し、快適なライディングを可能にするように設計されています。
その他、Vans®"とのコラボレーションモデルも取扱っています。
クラシックなVans®ワッフルソールパターンに加え、ODI独自のグリップコンパウンドで構成されているため、あらゆるコンディションで抜群のコントロール性を発揮する一貫したフィーリングを実現しています。
デイリーユースにおいても滑らない性能と簡単な取り付けが保証されている、まさにODIならではのグリップに仕上がったコラボレーションモデルです。
今回はODIのグリップのみご紹介いたしましたが輪娯館ではそのほかにもPNWやDMR、BURGTECなどのグリップを扱っています。
各社形状や色、素材などいろいろと違いがありますので、気に入ったグリップを探してみてはいかがでしょうか?
ご来店お待ちしております。
Comments