top of page

新型XTR M9200遂に発売!

  • サイクルショップタジマ
  • 6月12日
  • 読了時間: 2分

新型XTR遂に発売!

好評注文受付中です〇



日本が誇るシマノのマウンテンバイクの最上級グレード、「XTR」が7年ぶりにフルモデルチェンジしました!!



M9200系となり、ついに電動ワイヤレス変速になりました!

RD-M9250はSGS(ロングケージ)とGS(ミドルケージ)の2種類あり、カセットスプロケットCS-M9200-12もその2つに対応する2種類で展開されています。



新型ではGSの最小カセットスプロケット(トップ側)が9Tとなっており(ギア構成は9-45T)、地面からのクリアランスを確保!



ディレイラーが障害物に当たることを未然に防ぎつつ、万が一のヒットでも壊れにくくなっています。

SGSは10-51Tに対応している為、従来の12sコンポからの載せ替えも安易に可能です。



シフトレバーも新しくなり、機械式変速のようなワンストローク・ダブルクリックの2段変速を可能になり、慣れ親しんだ変速方法やフィーリングを受け継ぐことで、直感的な操作を実現しています!



今回クランクはXC用とエンデューロ用の2種類が登場、スピンドルの厚みやQファクター、クランク長等各種競技に使い易いよう分けられています。

ブレーキもXC用とエンデューロ用で2種類登場!


コースの激化とともに走行スピードも増加している現代、ライダーが自信を持ってコントロールできる強力な制動力と、長時間ブレーキを握り続けても疲れにくいブレーキシステムを目指し開発されました。


エンデューロ用レバーはコントロール性を高めたエルゴノミックなデザイン。

XCはシンプルで軽量に仕上げたレバーになっております。



新型では低粘度のミネラルオイルを採用!

高い制動力を備えつつも、外気温に左右されない安定した操作性を実現している。ピストンも樹脂製とするなど改良が全体に施されています。


今回はカーボンホイールも登場!

コチラもチタンスポークを採用した軽量なXC用とタイヤの性能を引き出しつつパンクリスクを低減したエンデューロ用の2種類が用意されております。


⬆CX用

⬆エンデューロ用


ペダルも新たに登場、PD-M9200は低いスタックハイトと、ベアリングの間隔を広くし、シマノらしい安定性とパワー伝達性を実現!

またスピンドルのハウジングをスリムにすることで泥が詰まりにくく、どのような状況でもクリップインすることが可能です。


より頑丈に、より使いやすくなった新型XTR是非いかがでしょうか?

コンポーネント載せ替えや、新たにフレームから組み立て等、お気軽にご相談下さい!

ご来店お待ちしておりますm(_ _)m


 
 
Copyright(C) 2024 cycle shop tajima / ringokan.
bottom of page